山口県阿武町で誤送金された給付金4630万円の一部をだまし取ったとして、田口翔容疑者が逮捕されましたね。
一方で誤送金した山口県阿武町の新職員について名前や顔写真が流出してしまったことでも話題になっています。
その2人についての処分はどうなったのか・2人の名前や顔写真についてもまとめました。
阿武町の職員の処分は?

阿武町のミスをした職員の上司の課長は、責任をとらされたようで時期外れの異動になったそうです。
元々、出納室長で出納室長と出納係長も兼務していましたが、出納室長を外され、出納室長と兼務で納係長というように実質降格となっています。
「そもそも、上司が二重、三重にチェックしていない役場の体制自体があり得ないでしょ。」というように上司の責任問題であるといった声もあるのでこの処分については致し方ないですよね。
ミスをした職員の上司の課長は時期外れの異動になったとか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdf89ef4c4282883d1f0d389ff8cced07e9dc48?page=2
また、新人職員はこの件で元々「出納室」だったのが「戸籍税務課」に移動になったようです。
4月18日付での移動だったの就職してでわずか2週間ほどでの移動になったということになりますね。
新人職員と上司の名前は?

新人職員は松本匠(まつもと たくみ)さん・上司の課長の名前が近藤進(こんどう すすむ)さんです。
松本匠さんについてはこちらも要チェックです。
阿武町の職員の処分・まとめ

阿武町の新人職員は松本匠さんで「出納室」→「戸籍税務課」に異動に。
また、阿武町の職員で松本匠さんの上司にあたる課長の近藤進さんは出納室長で出納室長と出納係長も兼務→元々、出納室長で出納室長と出納係長も兼務していましたが、出納室長を外され、出納室長と兼務で納係長(実質降格)
ということがわかりました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント