BTSが「防弾会食」で活動休止を発表しましたね。
「防弾会食」とはBTSのデビュー9周年を記念した『2022 BTS FESTA』のことです。
まだ日本語の字幕はついていませんが、今後日本語の字幕版も出るようですので、気になる方は要チェックです。
ここではそんな9周年を迎えたばかりのBTSの
- BTSの活動休止はいつまで?
- BTSの活動休止の詳細(防弾会食で語られた内容やTwitterの内容も含む)
などについて解説していきます。
BTSの活動休止はいつまで?

BTSの活動休止は解散ではないので無期限とされていますが、活動再開は1〜2年は難しいことを語っていました。
ですので早くても活動休止期間は2024年前後になるでしょう。
BTSの活動休止の詳細
BTSの活動休止は2年前から既に視野に入れていたと言います。
どうして活動休止に至ったのかについて解説していきます。
元々シーズン1は「ON」までだった
現在BTSはチャプター1ですが、元々「ON」までで一区切りだったようです。
そして、その後最大1年間の期間で大規模のワールドツアーの予定だったと言います。
ですが、コロナの影響でワールドツアーが全て中止に。
その過程で突破口にし発表されたのが「Dynamite 」や「Butter」だったんです。
プランが何度もダメになって疲れていた

BTSはのメンバーは完璧なプランを作ってはダメになることを5〜6回も繰り返していたんだそうです。
周りの反応を見たり聞いたりしていく中でその都度方向性が変わっていったようですが、もどかしさもあったとのこと。
一度ダメだったからもう一度・・・を繰り返す中で疲れてしまうのも無理はないですね。
活動休止を機にゆっくり休んでほしいですね。
自分が成長する時間がない

アイドルというシステム自体は人を成長させる時間がないと体験の中から感じていたようです。
常に何かを撮ったり、することが沢山ある中で「自分の時間」が圧倒的に少なかったと感じていました。
沢山考えたり、1人の時間を過ごす中での自己成長を求めていたことがわかりますね。
BTSがどんなチームかわからなくなった

世の中に向けて何かを込めたくて始め「ON」までは目標を持って活動をしていたが、「ON」の次はどうすればいいかわからなかったようなのです。
そんな中で苦戦しながらも2022年6月13日までその思いは胸にしまって活動を頑張ってきていました。
兵役絡みか
BTSは6月10日にこれまでの集大成としたニューアルバム「Proof」をカムバック(リリース)しています。
デビュー9周年を迎えるBTSのチャプター1を締めくくる特別なアルバムで集大成と言われているので、「入隊をする前だからなのでは・・・?」「兵役だから仕方ない」などと多くの声が挙がっていました。
BTSの今後の活動について

今後はホソクから正式にソロでの活動をしていくようです。
また、テテ・ジミンは既に曲作りを進めているんですって!
そんなBTSの今後についてはこのような予定であることがわかっています。
- ソロアルバムや過去のミックステープは音楽サイトに追加される
- ミックステープで用意していたものを正式リリースしてソロデビューの可能性も
- Run BTS(タリョラバンタン)はこれからも続けていく
ですが、6月14日の防弾会食のようなみんなでカメラの前で話す機会は少なくなるようです。
友情タトゥーについても相談中とのことでした。
BTSの活動休止・まとめ
BTSの活動休止の期間は早くても2024年〜2025年まで続くことがわかりました。
ですが、BTSソロでの活動をメンバーそれぞれがされていく準備はされているようです!
今後はホソクから正式にソロでの活動をしていくようですのでソロ活動に期待していきたいと思います。
コメント